パンチ連打
前進連打・level 4
連打前進・level4

「普通走り連打?」と「歩み足」

「level1」や「level2」では、半身に構えたまま前進しました。

ある程度、反撃されてもすぐに対応できる姿勢での前進連打です。



しかし、相手の後退速度が速くて、こちらの前進速度が追いつかない時、

もしくは、相手がバランスを崩し、後退するのに必死であるが、絶好の攻撃チャンスの時、


このような場合、こちらの「構え」を崩してでも、前進速度を速めたいものです。



そこで、普通に歩きながら(走りながら?)パンチを連打したらどうでしょう。



下の動画は、UFCでの「ビクトー・ベイフォード VS ヴァンダレイ・シウバ」の一部です。

後退して下がろうとするシウバを、ベイフォードは走りながら連打を打ち、追いかけています。




UFC「ビクトー・ベイフォード VS ヴァンダレイ・シウバ」ノーカット動画




上の動画では、
最初の二、三歩は、パンチを出す側と同じ側の足を踏み出し、
その後は、パンチを出す側とは反対の足を踏み出しています。(まぁ、普通に?走りながら、パンチ)つまり、右足を出す時に、左パンチ。左足を出す時に右パンチ。

(・・・と、私には見えたが、間違ってたらスマン)






最初の、二、三歩の、

パンチを出す側と同じ側の足を踏み出す方法は、

空手では「歩み足」と言うそうです。

右足を前に出す時に、右パンチを打ち、

左足を前に出す時に、左パンチを出す。


足と手の動きとしては、同じサイドの手足を出す、

いわゆる「難波歩き」と言われるタイミングです。




パンチと同じ側の足を大きく前に出すので、体の回転力もパンチ力に加算され、

通常よりパンチ力は上がるそうです。




上記両方のデメリットとして、体が真正面を向いてしまう瞬間があるので、

その時に攻撃を受けてしまうと、衝撃をまともに受けることになります。

さらに、前進しているので、カウンターにもなってしまい、敵の攻撃威力も倍増です。



なので、「ここぞ」という時に使用するのがいいのかもしれません。









例によって、

足一歩につきパンチ二連打とか、三連打とか打つと、

効果的かもしれません。








トップページへ


他の格闘技系サイト
世界最強の格闘技は?はたして最強の格闘技は何なのか?答えは出るのか?最強最終究極格闘技は?
貫手HP貫手使えるのか?どうしたら使えるようになるのか?鍛錬方法は?
貫手ブログ貫手鍛錬の経過。格闘技、武道、武術に関するブログ
世界の格闘技貫手ブログのいちコーナー。140種以上の格闘技、流派、門派が紹介されています。
youtube内動画 貫手板割り 片手腕立て伏せ

inserted by FC2 system